K様邸外構工事



カモコンでは民間住宅の外構工事も手掛けています
この度完成したK様邸 あえて色ムラのある石材を使用して建物の雰囲気に合った素敵な外構となりました
発注者 | K様 |
---|---|
地係 | 福井県三方郡美浜町 |
製品名 | 御影石板石 クラウドストリーム300×600×60 |
新幹線駅前広場整備工事





北陸新幹線敦賀延伸に合わせて敦賀市が整備を進めてきた駅前広場。
水たまりができない透水性に加えて、舗装面の平坦性を保つ特殊構造のブロックが採用されています。
発注者 | 敦賀市 |
---|---|
地係 | 福井県敦賀市木ノ芽町 |
製品名 | 透水平板TOYOワンユニオンシステム 300×300×60 |
参考資料 | 不陸抑制型舗装の紹介 https://www.toyo-kogyo.co.jp/landscape/1union/index.html |
主要地方道 敦賀停車場線 空間再整備工事



北陸新幹線敦賀延伸に合わせて福井県が進めてきた敦賀駅から白銀交差点までの道路空間の再整備を行いました。
発注者 | 福井県 |
---|---|
地係 | 福井県敦賀市白銀町 |
製品名 | インターロッキングブロック |
美浜町地域づくり拠点化施設整備事業





美浜町の観光の玄関口として、また地元のにぎわいの中心として道の駅を整備。
こだわったパターン貼りを職人が一枚一枚手作業で並べていきました。
名称 | 道の駅 若狭美浜 はまびより |
---|---|
地係 | 福井県三方郡美浜町 |
製品名 | 透水性インターロッキング ピンコロ石 |
美浜駅前歩道舗装工事




美浜駅前広場を一新
こだわったパターン貼りを職人が一枚一枚手作業で並べていきました。
発注者 | 美浜町 |
---|---|
地係 | 福井県三方郡美浜町 |
製品名 | 透水性インターロッキング |
北陸新幹線「越前たけふ駅」駅前広場整備工事



北陸新幹線開業に伴い新設された駅前広場。キャノピー(屋根)下は地下水の熱を利用した無散水融雪のパネルが埋設され、濡れることなく雪を融かす構造になっています。表面の舗装材は熱伝導率の高いカラー平板を使用しています。
発注者 | 越前市 |
---|---|
地係 | 福井県越前市大屋町 |
製品名 | カラー平板(一部融雪平板)300×300×60 |
高浜町立認定こども園 cocokara





歩道部にインターロッキング舗装 園庭部にゴムチップ舗装の施工を行いました。
発注者 | 高浜町 |
---|---|
地係 | 福井県大飯郡高浜町園部 |
製品名 | インターロッキング舗装 ゴムチップ舗装 |
敦賀駅西地区再開発エリア TURUGA POLT SQUARE「otta」





北陸新幹線敦賀延伸に合わせて敦賀市が整備を進めてきた駅前広場。
とても綺麗になり、子どもたちの声が聞こえる心地よい施設となりました。
発注者 | 敦賀市 |
---|---|
地係 | 福井県敦賀市鉄輪町 |
製品名 | 透水平板TOYOワンユニオンシステム 300×300×60 特注研磨平板 600×600×60 ファンダペイブ 300×300×60 ウッドデッキ工事 |
参考資料 | 不陸抑制型舗装の紹介 https://www.toyo-kogyo.co.jp/landscape/1union/index.html 第30回 TOYO全国施工写真コンテスト入選 https://www.toyo-kogyo.co.jp/contest/2022/public.html |
本町通り道路空間舗装工事



北陸新幹線敦賀開業に向けた受け皿作りに寄与する施策の一つとして国道8号本町区間において道路空間の再編を行いました。とてもタイトな工程でしたが、しっかりと工期までに仕上げることが出来ました。
地係 | 福井県敦賀市本町 |
---|---|
製品名 | インターロッキングブロック |
市道64号線高質空間その1 その2工事


敦賀市物館通りが電線地中化に伴って、400×600×80天然石平板で綺麗に舗装
車道部の不陸対策にスーパーバリアフリーシステム(強化板工法)を採用
発注者 | 敦賀市 |
---|---|
地係 | 福井県敦賀市相生町 |
製品名 | 御影石板石 600×400×80 |
参考資料 | スーパーバリアフリーシステム(強化板工法)の紹介 https://www.t-pc.co.jp/product-detail/pavement/sbf/ |
動画 博物館通り-敦賀市の紹介 https://www.youtube.com/watch?v=KqoBDWwAYac |
本郷停車場線道路改良工事



若狭本郷駅前広場の改修工事
熱で雪を融かすパネル上に熱伝導率の高い融雪平板で舗装 水に濡れない無散水融雪構造になっております
発注者 | 大飯町 |
---|---|
地係 | 福井県大飯郡おおい町 |
製品名 | 融雪平板300×300×60 透水平板300×300×60 |
耳川橋親柱







磨いた黒御影石の表面をレーザーで削り その明暗で写真を彫る”影彫り”と言われる技術
遠目では写真を印刷したようにしか見えないですが近くでよく見ると小さなドットの集合体で構成されている
今回はレーザーでしたが 専用ののみを使って手作業で彫るのが主流です
発注者 | 美浜町 |
---|---|
地係 | 福井県三方郡美浜町 |
製品名 | 親柱銘版影彫り |
松福寺


松福寺さんの石材を納入しました
石材は基本的にオーダーメイド いかなる注文にも対応いたします
製造は中国で行われ船便で日本へ輸送します
輸入品の為 発注から納入まで最短でも45日掛かります
発注者 | 松福寺 |
---|---|
地係 | 福井県小浜市 |
製品名 | 束石 御影石板石740×370×25 御影石縁石120×180×L |
敦賀駅前広場整備工事・敦賀西地区土地区画整理事業工事



敦賀駅と駅前広場がリニューアル。
水溜りの出来ない透水性に加えて、舗装面の車両乗り入れ部分に発生し易い「不陸」や「段差」を抑制する形状を持った舗装材で構成
ピンコロ石積みでは2代前の旧敦賀駅前広場で使用されていたピンコロ石張り舗装の材料を一部流用して施工しております。
発注者 | 敦賀市 |
---|---|
地係 | 福井県敦賀市鉄輪町 |
製品名 | 透水平板TOYOワンユニオンシステム 300×300×60 |
ピンコロ石 90×90×90 | |
参考資料 | 不陸抑制型舗装の紹介 https://www.toyo-kogyo.co.jp/landscape/1union/index.html |