クロロガード(耐塩害抵抗向上混和材)波返しブロック



コンクリート1㎥当たり20㎏添加することで、コンクリートが緻密化され外部から侵入してくる塩分の侵入速度を著しく遅くすることができます。
従来の塩害対策工法に比べてコストダウンが図れます(概ね10~20%削減可能)
各種コンクリート製品に対応しております。
発注者 | 福井県嶺南振興局敦賀土木事務所 |
---|---|
地係 | 若狭町小川 |
製品名 | クロロガード入り波返しブロック |
河川改修工事05-160-01.02



河川堤防に設置する特殊堤として嵩上げできるパラペットブロックです。
堤防天端に設置する事で洪水対策となります。
当初は現場製作の予定でしたが設計段階からプレキャスト化を提案し、工期短縮とコスト削減効果が認められ採用して頂きました。
施工延長:両岸で約450m 施工期間:令和6年4月~6月
発注者 | 福井県嶺南振興局敦賀土木事務所 |
---|---|
地係 | 敦賀市野神 笙の川 |
製品名 | パラペット擁壁 |
新幹線駅前広場整備工事その3



施工後の製品露出幅が約150㎜と少なく自転車走行の安全性向上につながります。
名前の通り、施工後の外観がスラッと仕上がり見た目にも景観性が向上します。
従来の街渠側溝に比べて約10%のコスト削減が図れます。
施工延長:約360m
発注者 | 敦賀市役所 |
---|---|
地係 | 敦賀市木の芽町 |
製品名 | スラッと側溝 |
国道8号本町・元町歩道改良他工事



国道8号線の歩道改良において、歩行者の転倒防止、また排水機能の向上を図 るために当社のスリット蓋が採用されました。延長は1,100m。
発注者 | 国土交通省 |
---|---|
地係 | 敦賀市本町 |
製品名 | スリット蓋他 |
令和2年度中山間地域整備総合事業美浜1,2号




老朽化した大型排水路の改修工事で幅3,500×高さ1,900の大型フリュームを納入しました。延長は330m。
発注者 | 福井県嶺南振興局 |
---|---|
地係 | 美浜町木野 |
製品名 | 大型フリューム |
県道敦賀美浜線雪寒地域道路修繕工事



約40年前の消雪設備を更新する事業で交通量が多い中で効率的に施工できる利点からプレキャストの消雪ブロックが採用されました。延長は1,200m。
発注者 | 福井県嶺南振興局敦賀土木事務所 |
---|---|
地係 | 敦賀市昭和町 |
製品名 | 消雪ブロック |
国道27号郷市地区排水路改修工事


国道27号線地下を横断する暗渠を構築する工事において片側交互通行の早期解放、工期短縮のため、2分割の大型ボックスカルバートが採用されました。
発注者 | 国土交通省福井河川国道事務所 |
---|---|
地係 | 美浜町郷市 |
製品名 | 2分割ボックスカルバート W4200×H3400 |
原子力災害等制圧道路美浜第二トンネル




従来ブロック積みの両端が浸食されるのを保護するために、現場で制作されていた小口止部分をプレキャスト化した製品です。今までは、最初に小口止を制作していたので倒れる恐れがありましたが、サイドブロックで施工すると、ブロック積みと同時進行で立ち上がっていくので安全面にも配慮した製品です。
発注者 | 福井県嶺南振興局敦賀土木事務所 |
---|---|
地係 | 美浜町菅浜 |
製品名 | 小口止めサイドブロック |
排水施設整備工事27-3


横断部分の舗装が下がった時に、除雪車が側溝に引っかからないように側溝の角をなくしたアイデア製品です。福井県内初の施工現場です。
発注者 | 福井県嶺南振興局敦賀土木事務所 |
---|---|
地係 | 敦賀市縄間 |
製品名 | エッジレス横断側溝 |